グータラ親父の父子家庭
グルメ漫画の中に節約レシピが登場することもありますが、これでもか!ってくらいに毎回登場する『貧民の食卓』(漫画:おおつぼマキ、協力:吉田瑞子)が無料漫画アプリ「マンガKING」で読み放題作品として公開中です。

主人公は赤柿留吉と娘の千夏。留吉の妻である夏記が亡くなった際、千夏と弟のハジメが大きくなるまではと留吉が主夫業についたのが発端です。


そんなグータラ生活が板についてしった留吉は、もっぱらパチンコと麻雀の毎日となってしまいます。もっとも家事はしっかりこなしていたようで、特に料理のスキルは自他ともに認めるほどの素晴らしい腕前です。
作者も登場!材料費もバッチリ!
料理場面で必ず登場するのが、作者であるおおつぼマキさんです。何でも経費節減を目的に自炊を始めて、さらに節約レシピも開始したとのこと。ちょっと邪な感じもしますが、お金を無駄にしないとの方向性は間違っていないでしょう。


毎回材料費も明示してあるので、本当に100円以下に収まっていることが分ります。ただし調味料など一部は含めていないんですよね。その辺りはどうなんだろうなあと思うものの、概ね100円ってことで納得しましょう。
時々ですが、料理指導の吉田瑞子さんも登場します。こちらは料理研究家として数々のレシピ本も出版している本格派の先生です。それだけにレシピの裏付けもしっかりしていると考えていいでしょう。
オススメのひと品
新潮社「週刊コミックバンチ」にて連載していた本作の単行本は全5巻。約80品登場する中で個人的なお気に入りは、4巻に登場する「オープンカフェ風 太陽がいっぱいそーめん」です。

要するにたっぷりの野菜を乗せたソーメンなのですが、ケチャップで味付けをしたことでイタリアン風に仕上がっています。いろんな具材を乗せたソーメンは作ったことがありますが、ここまで味付けの冒険はしたことがありませんでした。
娘の千夏も頑張っています
留吉のグータラぶりに文句を言う千夏ですが、留吉の料理上手なところはしっかり血を受け継いでいる様子。遊びに来てくれた友達に作ったのが「オムラーメシ」です。


ふんわりとじた卵を乗せればなんでもおいしくなってしまうのは言うまでもないのですが、ご飯とインスタント麺を合わせるのか…ってところです。
親子3人に危機が!
そんな親子3人ですが、とうとう児童福祉センターから目を付けられてしまいます。父親が働いていないってだけで当然のことではあるものの、それなりに上手く行っている家族関係を壊すのもおかしいかなと思います。


果たして親子3人は今後も一緒に暮らすことができるのか。ぜひ漫画アプリ「マンガKING」で読んでみてください。

